コラム-column-

「ペット終活」に必要な3つのこと

「ペット終活」に必要な3つのことイメージ

就職活動を略して「就活」、子宝を授かるための「妊活」。では、「終活」はご存じですか?「終活」とは“人生の終わりに向けた活動“の略語で、主に年配の方が様々な生前整理や準備を行うことを言います。そして、今「ペットの終活」があることをご存じですか?

「コンパニオン・アニマル(伴侶動物)」と言う言葉があるように、ペットは家族同然に過ごす存在となりました。しかし、ペットの寿命は人間よりも短く、ほとんどの飼い主さんが看取りを経験しなくてはなりません。ペットが突然死んだ場合、「ペットロス」を重症化してしまう人もいます。

ぺっとの死亡届イメージ

「ペットの終活」とは、飼い主さんが「その日」を迎える覚悟を固めるとともに、必要な手続きを円滑に行うためのものです。以下に、代表的な3つの準備をご紹介します。

1:葬礼の相談・準備
自治体の運営する火葬場では、お骨は基本的に返してもらえません。手厚い供養を望むなら、葬儀社を探しておきましょう。どんな葬儀にするのか、お墓に納骨するのか、手元で供養するのかなど、その後の流れを考えておくことは、とても大切な準備です。

2:お骨の供養方法の検討
遺骨の供養は、人間と同様に遺骨を埋葬する方もいれば、最近では手元供養といって遺骨を手元に保管して供養している方も多くいます。手元供養品は骨壺からネックレスまで幅広く、ご自身やペットにぴったりのものが見つかるかもしれません。

3:手続きや返却物の整理
もしもペットが血統書付きであったり、ペット保険に入っていた場合などは、手続きが必要となります。愛犬であれば死亡届の提出は必須です。保険の解約には明確な死亡日を確認するため、死亡診断書や葬儀の領収書が必要となることもあります。すべてを並行して行うのは大変ですから、日頃から必要書類は一か所にまとめて、いざという時に慌てなくても良いように準備をしておきましょう。

人間同様、終活には正解はありません。ぜひペットと飼い主さんにとって一番良い終活を進めてください。

FREEDIAL:0120-426-388
FREEDIAL:0120-426-388
株式会社 銀河ステージ 大阪府大阪市西区立売堀1-7-18 個人情報保護方針